Haruchunのブログ

大学生の'春'のお勉強の備忘録

【Python】㉕datetimeモジュール

f:id:Haruchun:20200520113317p:plain

 

始めに

前回は、randomモジュールについて学んでいきました。

今回は、日時を扱うdatetimeモジュールについて学んでいきましょう。

 

前回の記事はこちら

haruchun.hatenablog.com

 

 

 

datetimeモジュール

今日が何月何日か調べたいときなど、日時を扱えるのが、標準ライブラリのdatetimeモジュールです。

例えば、今日が何月何日かを調べるためには、以下のように書きます。

----------

datetime.date.today()

----------

 

前回同様、datetmeモジュールはインポートする必要があります。

datetimeはモジュール名、dateはクラス名、today()はクラスメソッド名という構造になっています。

 

例➀date.today

今日の日付を取得します。

f:id:Haruchun:20200520101113p:plain

前回の記事で紹介しましが、モジュール名なしで使用することができます。

 

 

date.today()では、日付までを取得するものでしたが、datetimeクラスを使用すると、日付と時刻を同時に扱えます。

現在の日時を取得するには、datatimeクラスのnowメソッドを使用します。

----------

datetime.datetime.now()

----------

 

例②datetime.now

今現在の時刻を調べてみましょう。

f:id:Haruchun:20200520102251p:plain

現在、2020年5月20日10時22分なので上記のように出力されます。

その後の、13,878099は13.878099秒ということです。

 

 

 

日時の計算

datetimeモジュールを使用すると、日時の計算を行うことができます。

 

 

指定した年月日のdateオブジェクトを作成するためには以下のように書きます。

----------

datetime.date(年,月,日)

----------

 

例③日付の計算

よく歌った「もういくつ寝るとお正月~」という歌ありますよね。

実際に、今日から何日でお正月なのかを数えてみましょう。

先ほど紹介したdateオブジェクトを使用すれば以下のように書くことができます。

f:id:Haruchun:20200520110807p:plain

モジュール名を省略してあることに注意してください。

今日から226日後にお正月らしいです。

 

 

次に、何日後の日付を求めるプログラムを求めます。

指定した日数を表わすには、timedeltaオブジェクトを使用します。

----------

datetime.timedelta(日数)

----------

 

例➃日数の加算

先ほど、お正月まで226日とのことだったので、今日の日付に226日を足し、本当にお正月になるかを確かめてみましょう。

f:id:Haruchun:20200520113116p:plain

226日後は本当にお正月でした!

今回もモジュール名は省略されているので注意しましょう。

 

 

 

終わりに

今回は、日時を扱うモジュール(datetimeモジュール)について学んでいきました。

次回は、プログラムの実行時間を計測するtimeモジュールについて学んでいきましょう。