Haruchunのブログ

大学生の'春'のお勉強の備忘録

【Python】②初めてのPythonⅡ

 

始めに

前回はPythonのインストールを行いました。

Pythonのインストールはこちら 

haruchun.hatenablog.com

 今回は、Pythonでのプログラミングを行う上で便利なAtomをインストールし、使えるようにしましょう!

 

 

 

Atomをインストール

AtomGitHub社が運営する、Pythonに適したエディタです。Atomは様々な目的に応じカスタマイズができます。

 

それではインストールしていきましょう。

 1https://atom.io/にアクセスします。

 2Windowsの場合は[Download Windows Installer]、MacOSの場合は[Download for Mac]をクリックしダウンロードしましょう。

f:id:Haruchun:20200425004351p:plain

  3Windwsの場合、インストーラーを実行し、[続行]を選択。インストール中のアニメーションが終了したらインストール完了です。

  MacOSの場合、atom-mac.zipというファイルがダウンロードされるので解凍します。解凍されたAtom.appをApplicationフォルダの中に移動して起動します。

 

 

 

Atomの使い方(基本)

Atomを使用すると、入力と保存が簡単となります。

それでは、入力、保存の方法を紹介します。

入力する

Atomを起動すると以下のようになります。

f:id:Haruchun:20200425200628p:plain

Welcom、Welcomガイドのタブを☒(閉じるボタン)を押し、左側のuntitledタブでプログラムを入力します。

 

保存する

Pyhtonのファイルを保存するときは、ファイル名の拡張子

(Wordファイルであれば『.docx』、Excelファイルであれば『.xlsx』等)

を『.py』として保存するようにしてください。

 

 

 

Atomの使い方(応用)

Atomの最大の利点は、機能の拡張ができるという点です。

世界中のプログラマーが開発した機能(パッケージ)を取り込んで、あなただけのAtomを作りましょう!

 

 

 

終わりに

本日はAtomのインストール方法、使い方を学習しました。

次からの記事では、実際にプログラムを書き、起動してみましょう!