Haruchunのブログ

大学生の'春'のお勉強の備忘録

【Python】⑮集合Ⅰ

f:id:Haruchun:20200510181722j:plain

 

始めに

前回、前々回の記事では、タプルについて学んでいきました。

今回の記事では、データ構造の一つである集合について学んでいきましょう。

 

集合自体は、高校数学で一度は触れたことのあるものだと思います。

Python言語においても、集合は同じようなものなので、理解しやすいと思います。

 

前々回の記事はこちら

haruchun.hatenablog.com

 

前回の記事はこちら

haruchun.hatenablog.com

 

集合とは

集合はリストやタプルと同様に、データ構造の一つです。

set(セット)とも呼ばれます。

集合の特徴として以下のようなことが挙げられます。

・重複する要素は持たない

・要素の順位は指定できない

・インデックスやスライスは使用できない

 

1つの集合に対して、同一の要素は1つしか格納することができないため、同一の要素を格納しようとしても1つとなってしまいます。

また、要素の順序も指定することができません。そのため、要素を取り出す順序は、格納した順序とは異なる可能性があります。

 

それでは集合を使うメリットとは何でしょう?

それは、

・要素の有無を高速に調べられる

・集合用の特別な演算がある

という点です。

これらが活かせる機会に使用するようにしましょう。

 

 

 

集合の作成

集合は{}波括弧で囲んで作成します。

----------

{値,値,...}

----------

 

例を用いて確認しましょう。

例➀集合の作成

動物の集合を作成していこうと思います。

以下のような哺乳類の種類を集合に登録し、変数mammalに代入してみましょう。

・dog(犬)

・cat(猫)

・elephant(ゾウ)

giraffe(キリン)

・bat(コウモリ)

・dolphin(イルカ)

f:id:Haruchun:20200510153722p:plain

このように、集合には順序がないことがよくわかります。

 

 

 

要素の追加

集合に要素を追加するには、|=演算子を使います。

----------

集合|={要素}

----------

 

|=は+=や-=などと同様に、複合演算子の一種です。

集合には要素の順序という概念がないため、追加した要素はどこに追加されるかはわかりません。

 

例➁要素の追加

先ほど作成した集合に

・whale(クジラ)

の要素を追加してみましょう。

f:id:Haruchun:20200510175715p:plain

上記のように、集合mammalにクジラが追加されたことがわかります。

 

 

 

要素の削除

 集合から要素を削除するためには、-=演算子を使用します。

-=演算子は以下のように使用します。

----------

集合-={要素}

----------

 

-=演算子を使用する際に、削除する要素が集合に含まれていない場合、エラーにはなりませんが集合は変化しません。

 

例➂要素の削除

 猫の要素を削除したいと思います。

f:id:Haruchun:20200510180942p:plain

集合mammalから猫の要素が削除されたことがわかります。

 

 

 

終わりに

今回は集合について学びました。

集合の長所を理解し、適したものに使うようにしましょう。

次回の記事では、集合の続きを学んでいきましょう。